魔獣領域 ハラタリ修練所
タグ一覧
>最終更新日時:
概要
場所: 東ザナラーン(X:14 Y:30)
レベル制限:20~23(レベル24以上の場合、攻略中はレベル23となります。)
人数制限:ファイター、ソーサラーのレベル20以上のプレイヤー4名
制限時間:90分(地球時間)
必要な条件:クエスト「ハラタリ修練所への誘い」を進行
エリア:
クエスト目的
「拳闘の間」の突破 :0/1
鉄鎖のウインチの作動 :0/5
「剣闘の間」の突破 :0/1
獣闘士 タンガタの撃破:0/1
「魔獣領域 ハラタリ修練所」攻略
「拳闘の間」の突破
中ボス戦
出現モンスター
赤熱のブッシュファイア(Lv20)
ダムナトゥス(Lv20)
ノクシウス(Lv20)
戦闘の流れ:
・赤熱のブッシュファイアのHPが80%以下になると東の門が開き敵が出現
ダムナトゥス(Lv20)×4
ノクシウス(Lv20)
・赤熱のブッシュファイアのHPが60%以下になると南の門が開き敵が出現
ダムナトゥス(Lv20)×4
ノクシウス(Lv20
・赤熱のブッシュファイアのHPが40%以下になると南西の門が開き敵が出現
ダムナトゥス(Lv20)×4
ノクシウス(Lv20)
攻略法:
赤熱のブッシュファイアのHPが減ると出現する敵は、PCを無視して中央まで移動し、中央の炎に触れると「大火炎」でPCに範囲ダメージを与えます
なので中央の炎に触れる前に倒すか、ゴリ押すなら回復を怠らないようにしましょう
鉄鎖のウインチの作動 / 「剣闘の間」の突破
作動させるといずれかがランダムで出現
宝箱
ライトニングスプライト(Lv20)×3
ガスボム(Lv20)
・剣闘の間(X;8,Y:8)
中ボス戦
出現モンスター
百雷のギーヴル(Lv20)
ライトニングスプライト(Lv20)
魔法/特殊技
大放電 / レヴィンシャワー
名称 | 範囲 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
大放電 | 対象範囲 | 回避可能 | |
レヴィンシャワー | 前方範囲 | 回避可能 |
戦闘の流れ:
・百雷のギーヴルのHPが80%以下、40%以下になると下層に水が溜まります。
それと同時に百雷のギーヴルが水の中心の位置まで戻り放電状態になります。
PCが水の場所にいると3秒毎に約100ダメージを受け続けます。
同時にライトニングスプライト×3×2回が出現し、全て倒すと放電状態が終わり、下層の水も無くなります。
攻略法:
放電状態では近づいている間にダメージを受け全滅してしまうので、敵の状態から目を離さないようにしましょう。
放電状態になると陸上のPCに向けて範囲技を飛ばしてくるので、陸上でも気を抜かないように
獣闘の間
ボス攻略
出現モンスター
獣闘士 タンガタ(Lv20)
ファイアスプライト(Lv20)
ダムナトゥス(Lv20)
ノクシウス(Lv20)
魔法/特殊技
ダブルスマッシュ / 熱気 / 熱狂 / ファイアウォーター / ボーンブレイカー
名称 | 範囲 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
ダブルスマッシュ | 前方範囲 | ||
熱気 | 敵単体 | 体の一部が赤く光る | |
熱狂 | 敵単体 | 攻撃無効になり周囲が火のフィールドになる | |
ファイアウォーター | 対象範囲 | ||
ボーンブレイカー |
戦闘の流れ:
・獣闘士 タンガタのHPが90%以下になると「熱狂」を使用し敵が出現
ファイアスプライト(Lv20)×3
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
・獣闘士 タンガタのHPが70%以下になると「熱狂」を使用し敵が出現
ファイアスプライト(Lv20)×3
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
・獣闘士 タンガタのHPが50%以下になると「熱気」を使用し敵が出現
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
ダムナトゥス(Lv20)×4/ノクシウス(Lv20)
攻略法:
・獣闘士 タンガタのHPが減ると出現する敵は、PCを無視して獣闘士 タンガタのところまで移動し、獣闘士 タンガタに触れると「大火炎」でPCに範囲ダメージを与えます
ダンジョン最初の赤熱のブッシュファイア同様にタンガタに到達する前に処理しましょう
タンガタが「熱狂」を使用時はダメージを与える事ができないので、周りの雑魚を処理しつつ効果終了まで耐えましょう
戦利品一覧
名称 | Lv | 部位 |
---|---|---|
エーテリアル装備
名称 | Lv | 部位 |
---|---|---|
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない