コマンド・マクロ
タグ一覧
>最終更新日時:
マクロとは
FF14では様々な動作を「マクロ」で行うことができます。
代名詞
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| <t> | 現在のターゲットの名前を表示する。 |
| <tt> | 現在のターゲットのメインターゲットの名前を表示する。 |
| <me> | 自分のキャラクターの名前を表示する。 |
| <0> | 自分のキャラクターの名前を表示する。 |
| <1>~<8> | パーティリストの上からの順番で指定したパーティメンバーの名前を表示する。 |
| <attack1>~<attack5> | マーキング「攻撃1」~「攻撃5」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <bind1>~<bind3> | マーキング「足止め1」~「足止め3」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <stop1>~<stop2> | マーキング「禁止1」~「禁止2」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <square> | マーキング「汎用シカク」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <circle> | マーキング「汎用マル」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <cross> | マーキング「汎用バツ」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <triangle> | マーキング「汎用サンカク」がついているキャラクターの名前を表示する。 |
| <mo>,<mouse> | マウスホバー中のキャラクターの名前を表示する。 |
| <hp> | 自分のHPの現在値/最大値を表示する。 |
| <hpp> | 自分のHPの残量(%)を表示する。 |
| <mp> | 自分のMPの現在値/最大値を表示する。 |
| <mpp> | 自分のMPの残量(%)を表示する。 |
| <tp> | 自分のTPの現在値を表示する。 |
| <class>,<job> | 自分の現在クラスとそのレベルを表示する。 |
| <pos> | 自分がいる現在のエリア名と座標を表示する。 |
| <r>,<reply> | 直前にTellしてきたPC名を返す |
| <f>,<focus> | フォーカスターゲットのキャラクター名を返す。 |
| <lt>,<lasttarget> | 直前にターゲットしたキャラクター名を返す。現在ターゲット中の場合は、1つ前にターゲットしていたキャラクター名を返す。 |
| <le>,<lastenemy> | 最後にターゲットした敵キャラクター名を返す。 |
| <la>,<lastattacker> | 最後に自分にダメージを与えた、またはアクションを行った敵キャラクター名を返す |
| <p>,<pet> | 自分の呼び出しているペット名を返す。 |
| <pethp>,<php> | 呼び出しているペットのHPの現在値/最大値を表示する。 |
| <pethpp>,<phpp> | 呼び出しているペットのHPの残量(%)を表示する。 |
| <se.1>~<se.16> | パーティチャット文章中に記述すると、対話者のクライアントで対応するSEが鳴る。 |
チャット
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| /say(/s) | /say(/s)文章 自分の周囲の狭い範囲にいる人に文章を送信する。 /say(/s)のみを入力した場合は、デフォルトの会話モードをSayに変更する。 |
| /shout(/sh) | /shout(/sh)文章 自分の周囲の広い範囲にいる人に文章を送信。 |
| /party(/p) | /party(/p)文章 同じパーティメンバー全員に、距離、エリアを問わず文章を送信する。 /party(/p)のみを入力した場合は、デフォルトの会話モードをPARTYに変更する。 |
| /linkshell(/l) | /linkshell(/l)文章 該当するリンクシェルのメンバーに文章を送信する。 /linkshell(/l)1~8 会話モードを1~8に該当するリンクシェルへ変更する。 |
| /linkshellcmd(/lcmd) | /linkshellcmd(/lcmd)リンクシェルのメニューを開く。 |
| /freecompany(/fc) | /freecompany(/fc)文章 所属しているフリーカンパニーのメンバーに文章を送信する。 /freecompany(/fc)のみを入力した場合は、デフォルトの会話モードをFreeCompanyに変更する。 |
| /freecompanycmd(/fccmd) | /freecompanycmd(/fccmd)フリーカンパニーのメニューを開く。 |
| /echo(/e) | /echo(/e)文章 自分だけに見える文章を表示する。 |
メニュー
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| /friendlist (/flist) | /friendlist(/flist) サブコマンド フレンドリストに関するコマンドを実行する |
| /blacklist (/blist) | /blacklist(/blist) サブコマンド ブラックリストに関するコマンドを実行する。 |
| /logout | /logout ログアウトして、タイトル画面へ戻る。 |
| /shutdown | /shutdown ログアウトして、ゲームを終了する。 |
| /map | /map マップのメニューを開く。 |
| /check (/c) | /check(/c) PC 指定したPCを調べる。PCを省略した場合は、現在ターゲット中のキャラクターを調べる。PC名で直接指定のとき、ダブルコーテーションで囲む。 |
| /huntinglog(/hlog) | /huntinglog(/hlog) 討伐手帳のメニューを開く。 |
| /craftinglog(/clog) | /craftinglog(/clog) 製作手帳のメニューを開く。 |
| /gatheringlog(/glog) | /gatheringlog(/glog) 採集手帳のメニューを開く。 |
| /trade | /trade ターゲットしているキャラクターにトレードを申し込む。 |
| /return | /return デジョンを実行する。 |
| /partycmd (/pcmd) | /partycmd(/pcmd) サブコマンド パーティに関するコマンドを実行する。 |
| /invite | /invite キャラクター名 指定キャラクターをパーティに招待する。 キャラクター名を省略した場合、現在ターゲットしているキャラクターを対象とする。 |
| /kick | /kick キャラクター名 指定キャラクターをパーティから除外する。 キャラクター名を省略した場合、現在ターゲットしているキャラクターを対象とする。 |
| /leader | /leader キャラクター名 指定キャラクターへパーティリーダーを移譲する。 キャラクター名を省略した場合、現在ターゲットしているキャラクターを対象とする。 |
| /leave | /leave パーティから離脱する。 |
| /join | /join パーティへの招待を承諾する。 |
| /decline | /decline パーティへの招待を辞退する。 |
アクション、戦闘関連
| コマンド | 内容 |
|---|
コンフィグ
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| /legacymark(/lmark) | /legacymark(/lmark) サブコマンド 自分のキャラクターに十二神の印を表示するか設定する。 |
その他
| コマンド | 内容 |
|---|
表情
| コマンド | 内容 |
|---|
感情表現
| コマンド | 内容 |
|---|
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない